ダークソウル3ファンの皆様お久しぶりです。
ウチの猫が病気にかかったため、最近あまりプレイしていませんでした。ブログの更新も滞る始末。
誰も読んでねーからいいですが・・(春なのに木枯らし)。しかし書かずにはいられない重大発見をしたのでご報告いたします。それは・・
ソウルシリーズ発の外部ストレージにセーブデータをバックアップ(コピー)できるということです!当然既出だがあえて言いたい!
全然知らなかった・・マジっすか?((( ;゚Д゚)))
ブラボやってるあたりは「USBにコピーする」なんていう項目は無かったはずだ。なのにダークソウル3を始めてから「USBにコピーできますよ」という項目が設定画面に出てきたのである。
てか、PS4のアップデートでの仕様なのか?ムサシか?いや待てよ・・もともとPS4はどんなセーブデータでもそういう仕様なのか?少なくてもPS3でのソウルシリーズはコピー出来なかったぞ・・
まあ、とにかくソウルシリーズといえば「絶対に外部コピーさせまへんで!」がモットーだった。まあ、チーターなら簡単なことだけどね。
今までは「外部コピーしてやってもいいけどさ、プラスに加入してよね?んでさ、1日経たないとコピーできねーからヨロシク(ハナホジ」 という悪質極まりない仕様だった。
いや、ゲームバランスを考慮してのことだろう。なんでもかんでもコピペできたら・・とりあえず「試す」ということが可能になる。
未知との遭遇、緊張感、後戻りできないというシビアな状態だからこそソウルシリーズが楽しめたのである。だがしかし!
- こ、こいつヤっちゃえば何がドロップすんだろう・・
- 1体しかいなくてもドロップするまでコピペで狩れる・・
- 条件分岐を何度も検証できる・・
- とりあえずビールで!いや、とりあえず+10で!
こんなことやあんなことが出来ちゃうのがセーブデータのコピペである!
これを使ってしまえば2週目まで待たずともいろいろ検証できる。願ってもないじゃあないか!存分に狩り、殺したまえよ。
言われなくても殺したまったよ・・しかしナゼにフロムはこの暴挙仕様を許したのだろうか・・
天下のSONYには敵わなかったんだろうな。
「PS4が壊れたらどーすんだよ!セーブ、データのバックアップは世の中の常識だぜフロムさん・・いいかげんバランスバランスはやめにしましょうや・・」
フロム 「 し、しかし・・それではプラス加入者のメリットが一つ減るのでは?」
「ネトゲ廃人ばっかだから既に元はとれてんだよ!」
フロム「クソ2の克服指輪どうしよっか谷村・・」 谷村「・・・」
いや、フロム。攻略サイト見ないと100%楽しめないゲームなんか作るからだぞ。少なくてもコピペで検証する権利は与えてくれ。
みんながみんなWikiやまとめ見てるわけじゃねーんだぞ。案の定ジークバルドいねーしよ!グレイラットも帰ってこねーよ!青ニートの最後は自分でトドメをさしたかった・・。
と、いうわけで・・さっそく八墓村スタート!
とりあえず祭祀場・他にいるNPC全員をぬっころしてみた・・
ユリア / 闇朧・遺灰
コルニクス / 防具一式・遺灰
オーベック / 遺灰(ユリアからの命令で倒すとモーリオンブレード)
カルラ / 防具一式・遺灰
イリーナ / 塔の鍵・遺灰 (鍵買っちゃったよ!)
カリムのイーゴン / モーンの大槌・呻きの盾
薄暮のシーリス / 薄暮のタリスマン(ロザリアに誓約アイテム渡すと出現)
パッチ / ウィングドスピア・馬脚の指輪・カタリナ一式 (いらん!)
薬指のレオナール / 仮面 (いらん!)
ヨルシカ / ヨルシカの聖鈴 (いらん!)
遺灰はご存知、侍女に渡せばそのままNPCが売ってたものを引継ぎ可能(倒した時点の品のみ)。
他、火防女・侍女・アンドレイ・追放者ルドレス・ロザリアは倒しても復活。侍女は殺すたびに販売品が2割づつ高くなる。
アンドレイは注文を受け付けてくれない。敵対してもドロップキックなし(残念)。ルドレスは1回目に倒すと頭蓋の指輪ドロップ(敵が自分に集中する効果あり)。
復活時には半狂乱になり、その後は普通に接してくれる。今現在進めている限りでの八墓結果でした。
一番おいしかったのがオーベック殺害依頼でユリアからもらえる「モーリオンブレード」 これはデモンズソウルで有名な大剣(懐かしい・・) 効果もほとんど同じで体力が2割切ると攻撃力が2割アップする。
他のブースト指輪と併用すれば熟練グレアク+10で900くらいになった。デモンズでは窮鼠の指輪とモーリオン装備で窮モリというスタイルがありました。
もうなんでも出しちゃうな~フロム。
ちょっとカワいそうだったのがヨルシカちゃん。無抵抗だもん・・総長なのにw断末魔が「兄様ごめんなさい・・」。
たぶんエルドリッチに食われたグィンドリンだな。シーリスの断末魔も「ごめんお爺ちゃん・・」ってことは何?誰の孫なんだ?同じ月関係だよね?バンホルトかw?
この隠し子ヨルシカへの行き方は皆さんご存知だと思いますが、アノールロンドの透明な道から行けます。
ちょうど塔の篝火が直線で見える位置に螺旋階段を動かす。その後、チンサム状態で一歩づつ前へ。
七色石落としながら進めばわかりやすいかも。あからさまだから分かりやすいギミック。
そしてセーブデータのコピーで唯一欲しかった「貪欲者の烙印」がやっとドロップ!眠らせマラソンより護符を消耗しなくてすむ。
これで金蛇、刺剣、貪欲者が揃い発見率300へ!うしゃ!ウロコマラソンじゃ!
はい・・どうでしたか。当然皆さんもやってると思いますが、超絶便利すぎ。バランスが崩れるどころか新たな発見を確認しやすいので非常に良いです。
ロードも早いしね。ヤっちゃった後はバックアップしておいた外部ストレージから本体へ上書きで無事復活。
あああ~セーブデータのバックアップ最高!