ふー、まったくコレだよ・・
またしてもダクソ3のレギュレーションが当てられるハメになった。なんといっても今回は「ダークソード」の下方修正が目玉らしい。
他にもアンリ直剣がやられた。俺はオフ専だからハッキリ言って「レギュレーション」は関係ない。
アップデートだけでいい。しかしシステムの関係上、バージョン違いのセーブデータは使えなくなる恐れがある。
DLCダウンロードでも必ず強制的にパッチ当てなきゃならんからな。今まで攻略に有効なものとか、仕様が崩れるたびに「プレイしているうえで調子が狂う」。
モチベーションが続くなるのだ。だから極力パッチは当てていない。
さて、今回は何が言いたいかというと。
「フロムは何を見て調整しているのか?」である。
そりゃあテスト要員が昼夜オンラインしてて、そのスタッフが「こりゃヤベーな!」、「これヨエー!」ってなった箇所を修正するんだと思うけど、何かおかしいんだよな・・。
いつもTwitterでまとめ関係見てるんだけど、みんながゴチャゴチャ言ってる箇所がいつもヤられる。あるいはガヤガヤ言ってる箇所を修正してくれる。
これは明らかに「まとめ」や2ch関係のSNSに従順してるんだと推測される。
SNSを積極的に活用しているプレイヤーがどんだけ居るのか不明だが、じゃあ何も言わないヤツの意見はどうなんの?って話にならないか。
これじゃあ、言ったもん勝ちじゃない?。該当するオンラインプレイヤーにとってはありがたいことではあるが、寡黙なオンラインプレイヤーもゴマンと居るわけだし、オフラインもたくさんいるだろう。
そんな「自分のペース」を崩す恐れがあるパッチは、「もう、うウンザリ」である。誰の為のゲームかもう一度よく考えろ!
ダクソ2の時なんか、雷の大槍がデフォルトから半分以上減った時には愕然とした覚えがある。
たまにゲームを立ち上げたら「強制レギュレーション開始」。そんでもって、セーブデータ上書きされちゃったから元には戻らない。
これってある意味詐欺だぜ?商品を購入後に強制的に性能落とすなんざ、どこのエンタメサービスもやってねーよ!どんだけコビ売ってんだよフロムは!ああいえばフロムだな。
ありがたいことですわホンマ・・。下記にレギュレーション1.09の概要を引用。
2016年7月1日(金)配信予定
【対象プラットフォーム】
PlayStation4、Xbox One、Windows【主な修正および調整される項目】
- 短剣カテゴリの致命攻撃力を上方調整
- 直剣「ダークソード」の性能を下方調整
- 直剣「アンリの直剣」の能力補正効果を下方調整
- 大剣「ウォルニールの聖剣」に信仰補正を追加し、性能を調整
- 曲剣「欠け月の曲剣」に理力補正を追加し、性能を調整
- 大槌「モーンの大槌」に信仰補正を追加し、性能を調整
- 直剣「ロスリックの聖剣」に信仰補正を追加し、性能を調整
- 槍「ヨルシカの槍」のFP削り効果を上方調整
- 短剣「賢者の燭台」の魔法補正率を下方調整
- 拳「デーモンナックル」の重量を減少
- 大剣「裁きの大剣」の攻撃力を上方調整
- 槌「ヘイゼルのつるはし」の理力補正を上方調整
- ショーテルなどの盾貫通タイプの武器で通常攻撃時に盾貫通効果を追加
- 戦技でエンチャント効果が付く武器で、エンチャント効果時間を延長
- 指輪「幻肢の指輪」の消失距離を調整
- 指輪「スズメバチの指輪」の性能を調整
- 呪術「黒蛇」の誘導性能を調整
- 奇跡「雷の杭」の使用スロットを1に変更
- 奇跡「魔法防護」、「大魔法防護」の効果時間を延長
- 奇跡「天使の光柱」の攻撃力を上方調整
- 魔術「白竜の息」のスタミナ消費量を減少
- 丸薬アイテム全般の効果時間を延長
- その他いくつかのバランス調整および不具合現象の修正
クソが!ダークソードどんだけ落ちるんだろ・・・今の攻撃力メモっとこ。